市民が作った本、CD、などを紹介、販売します。
宣伝してほしい方、読みたい方は連絡下さい。ジャンルは小説、童話、脚本、などなんでも。
宣伝してほしい方、読みたい方は連絡下さい。ジャンルは小説、童話、脚本、などなんでも。
- 新書を作成中です!
- 現在新書の調査・作成をしております。
続報をお楽しみにしてください!

ふるさとむかしむかし
<聞き書き集>ふるさとむかしむかし
[著者] 菊池和美[出版社/発行年] クロストーク/2008年
[内容] 稲城の暮らしと自然について、お年寄りから聞き書きしてまとめました。
[定価] 1000円
お買い求めのご連絡はこちらから

地域農業ミュージアム
地域農業ミュージアム
[著者]菊池和美[出版社/発行年] クロストーク/2011年
[内容] 坂浜平尾のまちづくりを考えます。自然と農業と暮らしが共存する道として「地域農業ミュージアム」を提案しています。
[定価] 1000円
お買い求めのご連絡はこちらから

南山の生きものたち写真集
南山の生きものたち写真集
[著者]菊池和美 写真:歳清勝春[出版社/発行年] 自費出版/2008年
[内容] 長い活動の中で慈しんで来た南山の生きものたちを撮影しました。また開発の中で自然を残す道を提案しています。
[定価] 2000円
お買い求めのご連絡はこちらから

<童話> 星になりたかったハンミョウ
<童話> 星になりたかったハンミョウ
[著者]作:菊池和美 絵:稲田善樹[出版社/発行年] てらいんく/2013年
[内容] どうして僕は大きくなるためにたくさんの昆虫を食べるのだろうか?ハンミョウは命を食べる悲しさに気づきます。そしてもう食べるのはよそう、死んでもいいと決心しますが・・
[定価] 1600円
お買い求めのご連絡はこちらから

<童話> ノウサギとヤマユリ
<童話> ノウサギとヤマユリ
[著者]作・絵:菊池和美[出版社/発行年] てらいんく/2014年
[内容] 独り立ちする為にふるさとを離れた野うさぎは里山に咲いていた一輪の美しいヤマユリに心惹かれます。やがて二人は心を通わせますが次第にヤマユリは弱って行き・・・・。
[定価] 1000円
お買い求めのご連絡はこちらから

<童話> 森のお花見
<童話> 森のお花見
[著者]作:菊池和美 絵:小山昆[出版社/発行年] てらいんく/2015年
[内容] 春を祝って森の動物たちがウワミズザクラの下でお花見を繰り広げます。でも大変です。幹事おタヌキさんがうっかりオオタカに連絡するのを忘れたのです。怒ったオオタカは・・・。
[定価] 1200円
お買い求めのご連絡はこちらから

稲城市梨組合130周年記念誌 「梨とともに生きる」
稲城市梨組合130周年記念誌
「梨とともに生きる」
[著者]菊池和美[出版社/発行年] クロストーク 2015年
[内容] 稲城市の梨生産組合が明治17年に設立されてから130年が経ちました。その記念誌を梨組合から選ばれた編集委員さんを中心にして組合員のみなさんや関係者の協力で2年かけてようやく出来上がりました。学校や図書館、等の公共施設においてあります。中でも100名の組合員さんを取材してまとめた百人百話はお勧めです。
[定価]非売品
お買い求めのご連絡はこちらから
購入希望の方はメールにてご連絡下さい。
市民の書いた本を紹介します。連絡お待ちしています。
市民の書いた本を紹介します。連絡お待ちしています。