2023.02.08
7月16日(日)南山の高橋農園で桃とスモモの収穫。
7月16日(日)南山の高橋農園で桃とスモモの収穫。午前9時半に南山ゲート又はよみ
うりランド駅に集合。みずみずしくてすごくおいしい桃です。(雨天の場合は翌日へ)
2023.02.08
7月9日(日)夜の蛍観察会 午後7時に京王稲城駅集合。
7月9日(日)夜の蛍観察会 午後7時に京王稲城駅集合。稲城にかろうじて残る水田で
生きる自然の平家蛍を観察します。(要申し込み)長靴でどうぞ。
2023.02.08
6月18日(日)矢野口杉山農園のジャガイモ掘り(雨天は翌日へ)
杉山農園または京王よみうりランド駅に午前10時集合。子ども達に大人気です。
2023.02.08
5月14日(日)南山の高橋農園で桃の摘果。美味しい果実を作る為の作業です。
5月14日(日)南山の高橋農園で桃の摘果。美味しい果実を作る為の作業です。午前10
時によみうりランド駅又は南山ゲート集合、桃チケット発行。3月の桃山は桃源郷!
2023.02.08
4月30日(日)子どもの日の柏餅、ヨモギ団子づくり(要申し込み)。
稲城の米農家さんを支援する活動です。稲城産のお米で団子や柏餅を作ります。第4文化
センター講座室に午前10時集合、材料費:900円 ヨモギは採取済み。有ればボール等
2023.02.08
4月9日(日)梨の花粉つけ 東長沼の篠崎農園で(秋に美味しいB級梨を頂けます)
4月9日(日)梨の花粉つけ 東長沼の篠崎農園で(秋に美味しいB級梨を頂けます)現
地または稲城長沼駅に午前9時30分集合、梨チケットを発行。(雨天は翌日へ)
2023.02.08
3月26日(日)手前味噌を作ろう(要申し込み)
今年は稲城産大豆が不作の為、大空町の大豆で作ります。第4文化センター講座室に午前
10時集合。材料費1000円予定。持ち物は底広の鍋、あればマッシャー、できた味噌の入
れ物。約2.3kgの絶品味噌が出来上がります。
2023.02.08
3月19日(日)大塚牧場の酪農見学と河津桜のお花見
午前10時に若葉台駅改札口に集合。牧場の動物たちは外からの見学になります。稲城市
最後の牧場です。どんな支援ができるか合わせて考えましょう。
2023.02.08
2月26日(日)稲城のブルーベリーで美味しいマフィンを作ろう(要申し込み)
第4文化センター講座室に午後1時集合。講師はブルーベリー農家の玉野先生です。材料
代1000円予定(持ち物等詳細は申込時に説明)